アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダ3つのドーシャ ヴァータの特徴

ヴァータ体質は、ヴァータが増えやすいという傾向にあるという特徴があります。

ヴァータ体質はどんな特徴があるのかというと、ヴァータが増えると、不安、緊張、頭痛、不眠などに悩まされます。

≪ヴァータ体質の特徴≫

・やせ形で華奢。
・沢山食べても太りにくい体質です。
・しゃべり方は早口。
・記憶するのが早く、睡眠時間も短くて大丈夫です。
・冷え性や手足が冷えていて、乾燥肌という特徴も持っています。
・体調が良くない場合は、不安や緊張が増して情緒不安定になってしまうこともあります。

≪ヴァータが増大したときの対策~食事~≫

甘味、酸味、塩味を多くとるようにすると良いです。
辛味、苦味、渋味は、ヴァータを増やしてしまいますので、控えるようにします。

ヨーグルトなどの乳製品や、暖かい食べ物や飲み物を取ると落ち着いてきます。

ヴァータ体質は、食事を抜かない方が良いです。体力が少なく疲れやすい体質なので、食事は3食とるようにすると良いです。暖かいスープだけでもOK。(ヴァータ体質の人は冷やすいので、冷たいものは控えたほうが良いです)

≪ヴァータのバランスを良くする生活方法≫

規則的な生活を心がけること。
睡眠時間は、ヴァータが乱れているとき(増大しているとき)は、8時間前後の睡眠をとるよ良いです。

朝はヨガや軽いストレッチをして筋肉をほぐしてあげると細胞が活性化され血流も良くなり代謝がアップします。
また、心身のリラックス効果も期待できます。

アーユルヴェーダの健康法では、舌をきれいにすることも推奨されています。寝ている間に舌には老廃物(アーマ)が溜まってきます。それをタンスクレーパーで毎朝きれいにすると、良いです。スプーンなどでも代用できます。

白くぬるぬるしていたり、白い苔が多い状態は、ヴァータが増えている状態です。

入浴して体を温めると良いです。いつもシャワーだけの場合は、なるべく湯船につかると良いです。
オイルマッサージをした後が効果的です。
オイルマッサージ後に2~30分ほど(多くても1時間以内)半身浴すると効果的です。
発刊することで毒素を排出させます。

香りや音楽でリラックスするようにし、自分が楽しいと思うことをしてみましょう。

オイルマッサージ(アビヤンが)をする。
人肌程度に温めたオイルを30~50ml程度、全身に滑らせて頭のてっぺんから足のつま先までマッサージを行います。

オイルはセサミオイルを使います。
太白ゴマ油でOKです。